- 琴似駅前内科クリニック

ピロリ菌専門外来を毎日実施しており保険または自費で受診可能
消化器疾患を引き起こす原因のひとつに、ピロリ菌があります。ピロリ菌は幼少期に汚染された水を飲むことで感染するケースが多く、上下水道の設備が進んでいなかった時代に子ども時代を過ごしていた年代の感染率が高いのが特徴です。ピロリ菌に感染すると、慢性胃炎のような症状を引き起こします。
ピロリ菌は胃がんを引き起こす発がん物質であると認定されているため、検査の結果ピロリ菌に感染していると判明した場合は、全員治療すべきです。早めに除菌することで、胃がん予防効果が高まります。
札幌市西区にある琴似駅前内科クリニックでは、ピロリ菌専門外来を毎日実施しているため、都合の良いタイミングで除去が可能です。基本的にピロリ菌感染者は全員保険診療で除菌が可能ですが、保険が適用されるためには条件があります。概ね半年以内に胃カメラ検査を受けており、慢性胃炎の症状があると証明できなければなりません。
琴似駅前内科クリニックでは、内視鏡検査を受けたくない方向けに自費でのピロリ菌除去にも対応しています。胃がんの予防にはピロリ菌除去に加えて胃カメラ検査での確認も大切ですが、どうしても胃カメラ検査を受けたくない方は、相談してみてください。
ピロリ菌除去が完了するまでには、最短でも7週間ほど必要です。このあいだに最低3回来院しなければなりませんが、検査の結果除菌に失敗していると判明した場合は、さらに二次除菌が必要となります。長期間かかることもあるため、早めに除去するのがおすすめです。